カテゴリ:カラダ作り( 20 )![]() 体が疲れてきたので、メンテナンスをしにアーユルヴェーダのサロンシャンティランカへ。 誕生月で、全コース半額だったので贅沢にスペシャルフルボディで足の先から頭のてっぺんまで入念にケアしてもらいました。 私は、ピッタとヴァータの体質ですが、どちらかというとピッタが多めです。 ピッタは火と水の要素。 火の要素が強いので、熱くなる時期にはまたまたその要素が強くなります。 熱を冷ますようなブレンドのオイルで体を落ち着かせてもらいました。 熱のこもっていた頭もクリアになった感じ。 またこれで当分頑張れそうです。 ■
[PR]
▲
by nepayoga
| 2010-06-19 23:19
| カラダ作り
![]() 私は腕が長いです。 足の長さは腕に比例しなかったのが残念。 初めて会った方にまず言われるのが「腕が長いですね」か「一青窈に似てますね」(笑) 腕を広げた長さが大体身長と同じ位が基準だとすると、私の身長は170cmを軽く超えます。 実際は自称163cm。 実はもうちょっと小さい。。。 足も大きいから本当はもっと大きくなったのかしら? 小さい訳では無いけれど、すらっと長身が憧れなので、もうちょっとほしかったなぁ。 腕のおかげで全体のバランスが悪いのと洋服の袖が短い(だから冬はいや)のがイヤだったのですが、最近はちょっと感謝。 ヨガでポーズをする時に便利。 ゴームカや、ねじりで背中で手首が簡単につかめる。 これは体が柔らかいのでは無く長いから。 アームバランスだって、レングスがあればひょいっと体が浮きます。 動きも綺麗に出来たらダイナミックになる。 でも逆に変な動きすると目立ちますね(汗) ダンスとかやってたら良かったのかなと思ったり。 仕事もこの腕のおかげでいただいたこともあります。 腕が長いからいいですねって。 へんてこなバランスが役に立つなんて。 全ての事には意味があるんですね。 何か障害があって生まれたとしても、それは障害ではなく個性。 意味があって与えられたもの。 私の場合、障害というそんなに大げさなものでは無いけれど、与えられた 体も出来事も全ての事には意味があると感じます。 困難は乗り越えられる人間に与えられる。 今までも困難や辛い事が沢山あったけれど、乗り越えて今の自分がある。 今では辛い事も愛しい過去。 幸せだからそう振り返られる。 また辛い時期がくるかもしれないけれど、人生その繰り返し。 最後に幸せだったらいいのかな。 腕の話からだいぶ脱線してしまいました。。。 ■
[PR]
▲
by nepayoga
| 2010-05-18 09:27
| カラダ作り
![]() 先ほど起きました。 今日は早朝に仕事がないので、いつもより少しゆっくりに6時起床。 沢山寝ました〜。 10時間弱の睡眠。 すっきりです。 昨夜は疲れがたまっていたので、さっさと20時前にはベットに。 そこから旦那さんが帰ってきたのにも、仕事に出かけたのにも気がつかず爆睡。 私寝ちゃうと自分の目覚ましの音以外では起きない便利な体質。 だから旦那さんの目覚ましが枕元で大音量で鳴っても起きなの。 自分の目覚ましの音は小さいのに起きるのに不思議。 以前寝だめについて、ラジオかな?で聞きましたが、人間寝だめは出来るらしいです。 でもいつもの時間に寝て、いつもよりダラダラと昼位まで寝ているのは寝だめにならず、逆に体に良く無くて疲れるらしい。 正しい寝だめは、早く寝て、いつもと同じ時間に起きる方法。 早く寝るって言っても、ソファやコタツで気がついたら。。。はNG。 しっかり寝る準備をして早く布団に入ること。 今日の私は正しい寝だめだね。 休みの日にダラダラと寝ているとだるくて、一日無駄になることも。 休みの日には早く起きて、早く寝ましょう!! ■
[PR]
▲
by nepayoga
| 2010-04-15 06:47
| カラダ作り
![]() 今日から朝のレッスンが始まりました。 スポーツメーカーのプロデュースなので、ウェアが支給されて嬉しいのですが、なんとブラトップ。 いつもウェアはお腹が隠れているものを着ているので、なんだか心許ないですが、着るからには着こなしたい! ということで、今日のレッスンに向けて最近ちょっと気の抜けていたお腹周りを少し締めました。 ムキムキではなく、うっすら割れた腹筋が目標。 このうっすらが私の中のポイントです。 見た目的には女性はうっすらくらいが綺麗かなと私は思ってます。 もうちょっと割りたいですが、ここからの微調整が難しいですね。 当分このウェアを着るので、綺麗なお腹を保ちたいと思います。 私は骨盤が大きく骨がガッシリしてるから、実際以上にくびれて見えるのでありがたい。 これで出ているところが出てたらスタイル良いのになぁ。 ウエストは頑張れば細くなるけど、バストはね。。。はぁぁぁ。 お見苦しい画像失礼しました。 ■
[PR]
▲
by nepayoga
| 2010-04-02 20:51
| カラダ作り
![]() 何度か試した事はあったのですが、キチンと生活に取り入れた事のなかったフラワーレメディー。 先週からとりあえず1ヶ月試してみようとはじめました。 フラワーレメディーは基本的には植物から抽出されたエッセンスを、数滴を水と共に口に含んで体に取り入れます。 本来持っている植物のパワーを波動として体に入れることで、心の調和をとっていく効果があると言われています。 38種類あるエッセンスから、とりあえず二種類を選んでブレンドしてもら いました。 何となく気持ちが穏やかな気がします。 PMSも今回は無かったので、効果があったかな。 もう少し続けて経過を観察してみます。 ■
[PR]
▲
by nepayoga
| 2010-03-19 19:08
| カラダ作り
![]() 今日は自分の体を整えにアーユルヴェーダのサロンに行ってきました。 まずは問診をして、今の体のドーシャのバランスを見てもらいます。 私は元々ピッタ体質なのですが、バランスが崩れてピッタがますます多くなっていました。 アーユルヴェーダではヴァータ、ピッタ、カパの3つのドーシャが均等になるのが理想ですが、生まれついての体質や季節、時間によっても変化するのですべてが同じ割合というのは難しいそうです。 なのでオイルを使ってこのドーシャのバランスをできるだけ良い状態に近づけていきます。 ![]() 問診の後は、今の体に合ったオイルを体全体にマッサージしながら染み込ませます。 まずは足湯をしながら頭にオイルをすり込んで、そのあと全身に。 程良く温められたオイルをたっぷり塗っていくのですが、温かいオイルじわりと体に染み込んできて力も抜けてトロトロ。 気持ち良くってすっかり眠ってしまいました。 オイルって温かいとより気持ちいいですね。 自分でマッサージする時にも今度から温めます。 ![]() マッサージが終わって体質ごとのお茶を頂いて終了。 スリランカに本部を構えるこのサロン。 お茶やオイルもスリランカで丁寧に作られているそうです。 販売もしているので、今日はとりあえずオイルを購入。 はぁ~癒された~。 これで忙しかったここ最近の疲れもとれて、明日からの出張頑張れそう。 出張の準備まったくしていないので、とりあえず今から荷造りしなくっちゃ。 春にはまた新しい仕事(大手スポーツメーカーとの契約が決まったの)がスタートするので忙しくなりそう。 定期的に足を運びそうな予感です。 ![]() 東京サロン 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-25-8 神宮前コーポラス316 TEL&FAX: 03-6427-4611 *完全予約制 営業日:月・木・金・土・日 受付時間:12:00~19:00 (女性限定) ■
[PR]
▲
by nepayoga
| 2010-02-26 19:13
| カラダ作り
![]() 今日は何ヶ月振りかのお仕事が無い日。 以前から受けたいと思っていたhitomi先生のレッスンを受けに行ってきました。 自分の体ケアのために、yamunaのグループレッスンを選択。 少し固めのボールを使って筋リリースしていくのですが、イタ気持ち良い心地良さで帰りには体が軽い! 頭蓋骨も刺激するのですが、視界が広がったのにはびっくりでした。 気になっていた左の股関節の詰まりも少し取れたしホームケアに取り入れたいな。 体は放っておくとすぐに癖や歪みが出るので、できるだけ良い状態を長く保って徐々に改善していきたいです。 今夜はヨガサークルの皆さんとインド料理屋さんで忘年会。 楽しんできます!! ■
[PR]
▲
by nepayoga
| 2009-12-23 16:04
| カラダ作り
![]() 昨日の夜のレッスンに、先日結婚式を挙げた生徒さんがアルバムを持ってきてくれました。 新婚旅行から帰ってきて、幸せオーラいっぱいの彼女。 私や他の生徒さんも幸せのおすそ分けを頂いて、ごちそうさまです(笑) 結婚に向けて半年前から私のレッスンに通ってくれて、頑張った彼女。 気にしていた背中と二の腕、デコルテもスッキリして、ドレス姿が綺麗でした。 本人の頑張りが1番ですが、「先生のおかげです」と言われると嬉しいですね。 いつまでも生徒さんの目標になれるような体を維持できるよう頑張ろうとまた気が引き締まりました。 ※画像はイメージで本人ではありません。 ■
[PR]
▲
by nepayoga
| 2009-12-11 12:08
| カラダ作り
![]() 今日は午後からピラティスのブラッシュアップの講習会で、久しぶりに養成でお世話になったスタジオに行ってきました。 先生はいつ見ても美しくて、講習聞きながら見とれてしまいます。 すらっとしたしなやかな身体は、余計なものがついていなくて、本人もおっしゃる通り、見せて説明するための身体で筋肉も綺麗についてるんです。 私も脂肪はないですが、余計な筋肉や硬くなっている筋肉が多く、筋肉の質の違いを感じます。 目指せ先生のようなカラダ。 ついでに先生はお顔も美人。 そこまでは目指せないので、カラダだけでもね〜。 久しぶりに初心に返り、解剖学や基本の動きをしてみると新たな発見、気づきがあり勉強になります。 こうして気づきを繰り返しながら成長していくことは大事ですね。 ■
[PR]
▲
by nepayoga
| 2009-11-07 21:44
| カラダ作り
今日も1日オフだったので、トレーニング&リフレッシュしました~。
旦那さんは仕事だったので、一緒に早起きして珈琲を飲んで気持ち良い朝の始まり。 早くに散歩や家事を済ませ、駒沢公園で行われるNIKE+のイベントに友人と行ってきました。 友人宅まで約30分の自転車。 友人宅から駒沢公園まで約2キロ+公園内を軽くラン。 ![]() そしてイベント会場の公園内のナイキランニングカフェに到着。 今回私が参加したのは、ナイキのオリジナルプログラムでランナーのためのヨガレッスン。 公園でマットなしだったので、立位のポーズ中心でかなり動きのあるダイナミックなヨガでした。 イベントの一番の目的は、スペシャルゲストのアンジェラ・磨紀・バーノンさん。 彼女はプロサーファーで現在はハワイに住むロコサーファー。 サーフィン雑誌やTVでも活躍しています。 彼女のサーフィンスタイルやファッションはとっても可愛いの。 ヨガもライフワークにしているので、ポーズもとっても綺麗でした。 凄く会いたい人ってあまりいないのだけれど、彼女には会ってみたかったので会えて嬉しかった~。 写真をお願いしたら快く受けてくれて、少しお話もして握手までして大興奮。 ![]() 並ぶと顔の大きさが全然違うわ。。。 そしてやっぱりサーファー、腕や肩がカッコいい!! 興奮したついでに、公園をまた一周走って帰路に。 走っている途中に、美味しいラーメン屋さんがあったのを思い出し友人と二人でお昼ごはんにラーメンを食べようという事になりコース脱線。 汗だくで、スッピン、ランニング姿の30オーバーの女子二人がラーメン啜ってるのはヤバいね、なんて言いながら食べました(笑) おなか一杯で走れないのでお散歩して帰る途中、今度は美味しそうなパン屋さん発見!! もちろん入りましたよ。 良心的なお値段で美味しく、嬉しい発見、コース脱線して良かった~。 友人宅でシャワーを浴びさせてもらって、すっきり。 そして彼女は仕事に、私は区のイベント(イベントはまた別の記事で)に。 イベントの後はまた30分の自転車で、今日は楽しく良い運動になりました。 充実したお休みを過ごして、また明日からがんばります。 ■
[PR]
▲
by nepayoga
| 2009-09-26 20:42
| カラダ作り
|
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||